HOME 中学受験・算数の森(本館)へ プロ家庭教師のお申し込み・ご相談へ 洛星中学校の過去問(本館)へ |
---|
洛星中学校2007年前期第2問(1)
(問題) 双子(ふたご)の兄弟と4才下の妹がいます。現在、父は3人の年齢(れい)の和の2倍の年齢です。10年後には、父は3人の年齢の和に等しくなります。現在の父の年令は何歳ですか。 |
(解答・解説) 30秒以内に解ける問題です。10年後からさかのぼって考えます。 10年後から現在に戻ると父の年令は10減ります。 子供3人の年令は10×3=30減ります。 違いは30−10=20で、これが現在の父の年令の1/2倍だから、現在の父の年令は20×2=40歳となります。 なお、現在の兄弟の年令は (40×1/2+4)÷3 =8歳 となり、現在の妹の年齢は 8−4 =4歳 となります。 なお、次のようにいちまる解法で解くこともできます(30秒以内に解けませんが・・・)。 現在の妹の年令を@とすると、子ども3人の現在の年令の和は@+(@+4)×2=B+8となり、現在の父の年令は(B+8)×2=E+16となります。 10年後の子ども3人の年令の和はB+8+10×3=B+38となり、10年後の父の年令はE+16+10=E+26となり、 B+38=E+26 B=12 となります。 したがって、現在の父の年令は 12×E/B+16 =40歳 となります。 なお、現在の妹の年令は12×@/B=4歳となり、双子の兄弟の年令は4+4=8歳となります。 |