HOME 中学受験・算数の森(本館)へ プロ家庭教師のお申し込み・ご相談へ 西大和学園中学校の過去問(本館)へ |
---|
西大和学園中学校2013年第1問(4)
(問題)
2つの整数があります。この2つの整数は、たすと168で、最小公倍数が1001です。このような整数の組は([ア],[イ])となります。 |
(解答・解説) 10秒以内に解ける問題です。有名な知識である1001=7×11×13を利用します。 2整数の和が168であることを考慮すれば、アが7×11=77となり、イが7×13=91となることはすぐに思いつきますね。 |