HOME   中学受験・算数の森(本館)へ   プロ家庭教師のお申し込み・ご相談へ   帝塚山中学校の過去問(本館)へ

帝塚山中学校2012年2次B英数コース算数第1問(6)

(問題)

 12%の食塩水Aと18%の食塩水Bがあります。2つの食塩水に含(ふく)まれる食塩の量が同じになるように2つの食塩水を混ぜました。このとき、食塩水Aと食塩水Bを[(ア):(イ)]の割合で混ぜ、[(ウ)]%の食塩水ができました。
 [(ア):(イ)]はもっとも簡単な整数の比で答えなさい。




(解答・解説)

30秒以内に解ける問題です。
12と18の最小公倍数は36を利用します。
食塩水AとBを36/12:36/18=3:2の割合で混ぜたことになり、できた食塩水の濃度は(12×3+18×2)/(3+2)=72/5%となります。